最近の記事

2008年07月18日

最後の4日間です。

■■ アフィリエイト通信 (随時更新)■■


■ ネットビジネス夏祭り (4日で販売終了)


  ブログアフィリエイトで毎月200万円以上稼いでいる、インフォ侍さん

  年間35000件のメールサポートをこなすネット起業家、菅智晃さん
  
  情報商材アフィリエイトで月1000万円稼いだという、柴野雅樹さん

  「ドシロウトでも作れる儲かる仕組み」の著者、望月こうせいさん


  という4人による対談集です。
  音声などは自分のアフィリエイトでの特典としてもいいとのこと。


  結果をだしている4人による対談集ですので

  参考になる情報が多いと思います。

  4日で販売終了ですので、今すぐご確認ください。
  


  ■ ネットビジネス夏祭り


■■ 編集記後 ■■


 今日は、昨日のドクターストップの関係上
 あまりネットの情報収集が出来ず困っています。


 数分ネットをいじっていると頭が痛くなってくるんですよ。


 今、いろんな方法をを試しながら痛みを和らげる
 方法を探しています。


 どなたか良いアドバイスなどがあれば教えて下さい。


 今日は、内容が短くて申し訳ないのですが
 現在、治療中という事でご勘弁を・・・。
posted by 才野 学 at 17:11| 長野 ☔| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

思い寄らぬ、ドクターストップ宣言!!

■■ アフィリエイト通信 (随時更新)■■


■ 宮川明のインフォシークレット (明日24時まで限定販売)


  インターネットビジネスをゼロからスタートして

  半年で5000万円を作り出した実績をもち、

  著書も2冊ある宮川明さんの情報起業ノウハウです。


  宮川さんが指導した人の中からも

  情報起業で成功した人が多数いますので、

  いろいろと参考になることも多いと思います。


  販売期間が延長になりましたが明日24時までですので、

  今すぐご確認ください。なお、無料お試し可能です。



  ■ 宮川明のインフォシークレット  



■ ネットビジネス夏祭り (本日24時に値上げ)


  ブログアフィリエイトで毎月200万円以上稼いでいる、インフォ侍さん

  年間35000件のメールサポートをこなすネット起業家、菅智晃さん
  
  情報商材アフィリエイトで月1000万円稼いだという、柴野雅樹さん

  「ドシロウトでも作れる儲かる仕組み」の著者、望月こうせいさん


  という4人による対談集です。
  音声などは自分のアフィリエイトでの特典としてもいいとのこと。


  結果をだしている4人による対談集ですので

  参考になる情報が多いと思います。

  24時以降値上げですので、今すぐご確認ください。
  


  ■ ネットビジネス夏祭り 


■■ 編集記後 ■■

  3日前に、医者にドクターストップをかけられました!!!


  何にストップが掛かったかというと・・・。


  なっなんと『右目』なんです〜!!!


  目の過労と不衛生から右目に物貰いと充血
  により医者に目を酷使しすぎだと注意を受けました・・・バッド(下向き矢印)


  こんな事は人生で初めてですよ。。


  現在、右目に眼帯をして作業をしております。


  片目での作業は普段の倍疲れるんですよ。知ってました・・!?
  こうなると集中力も長く持続できないんですよ〜。


  医者にはパソコンやテレビなどは極力避けるように
  しなさいと言われ、気持ちがナイーブになっております。


  完治するまでは1週間〜2週間位は掛かるそうで先は長いですね。

  
  でもでも、失明するのは嫌なので医者の言う事を忠実に守ろうと
  思っておりやす。


  アフィリエイトをやっていると、ど〜してもパソコンに
  向かっている時間って多いですよね。


  ひとつの事を調べだす1時間、2時間であっという間に
  過ぎてしまって気づけば朝の4時!!なんってざらですよね。
そのたんび嫁に怒られておりやす(笑)


  少し自分の体のことも気をつけて
  作業をしたいと思います。


  皆さんも体の不調を感じるようであれば
  今すぐ病院で見てもらう事をお勧めします。


  何事も健康なくしては出来ませんから。。
posted by 才野 学 at 17:09| 長野 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

信頼を得る要素とは・・・。

■お勧め商材■

■ メルマガ黙示録


  メルマガ到達率をアップさせるにはどうすれば良いか?

  その答えをリサーチしてまとめたノウハウです。

  いろいろなテストと、その結果内容が掲載されています。



  
  メルマガを配信している人には

  開封率が命です。必ずチェックしておきましょう。

  メルマガの開封率アップを考えると、教材代くらい安いものです。



  ■ メルマガ黙示録 



■ 夢リタアフィリエイト(あと本日23時59分で販売終了)
  
  まだ購入されていない方お急ぎ下さい。


  インフォトップで月に1102万円のアフィリエイト報酬を得た

  柴野さんのアフィリエイトマニュアルです。

  
  この商材は内容も充実しているのにプラス
  サポート面もしっかりとした内容になっていて
  初心者の方には頼もしいシステムです。

  
  1.初心者でも失敗が出来ないように超迅速対応のサポートSNS


  2.ページ数1000ページ越、図解多様、音声多様・・なのに初心者でも安心の超破格設定


  3.販売ページに設置してあるセミナーDVD【9800円】の無料配布


  4.そして何より、柴野以外にも夢リタ出身者の実績がスゴイ!


  5.さらにサポートは月間で100万円以上を稼ぎ出すトップアフィリエイターに2名にサポーターとして活躍していただいています。

  

  私も購入した日給8万円マニュアルが人気となっておりますが

  これは何と!!日給33万円です。


  各種テンプレートやツールも充実していますし、

  サポートまでも付いていますので、すっごくお得だと思います。

  最新のアフィリエイト手法で稼ぎたい人は必見です。



  ■ 夢リタアフィリエイト



■編集記後■

 先日、東京の某社のN社長と夜、食事をしてきました。


 その方は
 全国で講演会やコンサルタントの仕事をしており
 私の仕事関係の業種では超有名な方です。


 指導をしている会社はおそらく
 数百社は担当している方で
 いろいろな話を聞けてとても
 参考になりました。


 そんな食事会の中で

 『バカな人間』
 
 についてお話がありました。


 人間は自分のを他人に良く見せようとして
 かっこつけて仕事する人間と
 泥臭くこつこつやる人間と
 2種類の人間がいるいう話しでした。


 皆さんはどちらの人間でしょうか。


 N社長が言うには、他人が付いていきたくなる
 人間は泥臭い人間だそうです。


 どんなにかっこよく見せても必ず
 本性が出てしまうものです。
 

 それを最初の段階から見せる事が
 人を引き付ける要素になるようです。


 自分の本性をさらけだすにはどんな
 人にも抵抗があるかと思いますが
 それが、出来る人間と出来ない人間とでは
 信頼を得る上で大き違いが出るようです。

 
 信頼を得る事の難しさを再度確認した夜でした。


 

posted by 才野 学 at 12:53| 長野 ☀ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

ビックリ!こんなにアクセスが・・・。

■お勧め商材■

■ メルマガ黙示録


  メルマガ到達率をアップさせるにはどうすれば良いか?

  その答えをリサーチしてまとめたノウハウです。

  いろいろなテストと、その結果内容が掲載されています。



  
  メルマガを配信している人には

  開封率が命です。必ずチェックしておきましょう。

  メルマガの開封率アップを考えると、教材代くらい安いものです。



  ■ メルマガ黙示録 



■ 夢リタアフィリエイト(あと1日で販売終了)


  インフォトップで月に1102万円のアフィリエイト報酬を得た

  柴野さんのアフィリエイトマニュアルです。


  私も購入した日給8万円マニュアルが人気となっておりますが

  これは何と!!日給33万円です。


  各種テンプレートやツールも充実していますし、

  サポートまでも付いていますので、すっごくお得だと思います。

  最新のアフィリエイト手法で稼ぎたい人は必見です。



  ■ 夢リタアフィリエイト



■編集記後■
  
  昨日からブログの更新を再スタート
  しましたがビックリしました。


  2ヶ月も休んでいたので以前の読者の方に
  多大なるご迷惑をかけたにも関わらず
  多くの読者の方が私のブログを見てくれていました


  その数98人!!


  人によってはそんなもんか・・なんて思う人が
  いるかもしれませんが


  私がブログを一番最初に更新したときは
  たったの23人でした。


  これだけの読者の方々に読まれているって
  嬉しいですね。


  これからは優良商材の紹介と情報起業のノウハウ系
  を書いていこうと思いますので宜しくです。
  

posted by 才野 学 at 10:09| 長野 ☁ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

心機一転アフィリエイト通信

■お勧め商材■

■ メルマガ黙示録


  メルマガ到達率をアップさせるにはどうすれば良いか?

  その答えをリサーチしてまとめたノウハウです。

  いろいろなテストと、その結果内容が掲載されています。



  
  メルマガを配信している人には

  開封率が命です。必ずチェックしておきましょう。

  メルマガの開封率アップを考えると、教材代くらい安いものです。



  ■ メルマガ黙示録 



■ 夢リタアフィリエイト(あと2日で販売終了)


  インフォトップで月に1102万円のアフィリエイト報酬を得た

  柴野さんのアフィリエイトマニュアルです。


  私も購入した日給8万円マニュアルが人気となっておりますが

  これは何と!!日給33万円です。


  各種テンプレートやツールも充実していますし、

  サポートまでも付いていますので、すっごくお得だと思います。

  最新のアフィリエイト手法で稼ぎたい人は必見です。



  ■ 夢リタアフィリエイト



■編集記後■
  
  みなさんお久しぶりです。

  ブログを2ヶ月以上お休みを頂いておりました。

  実は、この2ヶ月間私は何をしていたのかというと
  今の昼間のスキルアップの為に、国家試験の勉強をしていました。

  いままでブログ更新などに使っていた時間をすべて勉強に
  つぎ込み1日2〜3時間の猛勉強をしていました。

  これからはブログとメルマガの準備を進めて行こうと思って
  いますのでこれからも宜しくです。


posted by 才野 学 at 18:18| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

記事のタイムリミットは3分

どうも 才野 学です。

≪お知らせ≫
ブログアクセス数
今日は
●●●アクセス突破しました。
皆さんありがとうございます。
引き続きガンバリマス!!!



≪今日のお薦め商材≫
■ アフィリエイトで成果がでない理由■
世の中の95%のアフィリエイターの成果が月5000円以下らしいですが、
私ならば理由がハッキリわかります。
それはPCスキルでもなく、作業スピードでもなく、発想でもない。
成果がでないのはアフィリ以前の問題。
こんなセリフを、さらっと言い切る人がいます。
この彼は、K塾のKさんです。
(Kさんは、ネット上では名前を明かしていません)
彼のスゴイところは、本当に必要なことだけを
ストレートに伝えるところです。
例えば、こんな感じです。
アフィリエイトで成果がでる、でない人の差がわかるということは、
その明確になった差に対して向き合えば、成果がでないのは有り得ない。
Kさんのお話は、すべてが机上の空論ではない
実践済みのものばかりです。
今なら、アフィリエイトで長期的に稼げるようになる考え方と、
成果が爆発する為に必要な具体的事例が非常にお求めやすい価格で手に入れられ
ます。
もし、あなたがアフィリで稼ぎたいなら、絶対に手に入れるべきです。
今すぐ→http://www.infotop.jp/click.php?aid=103019&iid=22493


役に立つと思ったら応援宜しくです。
                                        
≪今日の本題スタート致します≫

先日は『●●を言う事で読者は興味をもつ』
をお教えしました。


今日のお題は『記事のタイムリミットは3分』
についてお話をしますね。


この法則は世の中で多く使われています。

例えば

「カップヌードルは3分」
「3分クッキング」
「ウルトラマンの滞在時間3分」(笑)

仕事世界では

「自己紹介は3分以内」
「用件は3分以内でまとめる」

など多く場面で3分という内容が使われています。

それは、3分程度の内容は人間にとって不快に思わないからです。


これはブログ記事でも一緒です。

内容を3分以内で読める記事か最高なんですよ。

これの効果は
「覚えやすい」
「読みやすい」
「読者が読み疲れない」
「読者が不快に思わない」
「途中で読むのをやめない」
など多くのメリットがあります。


ぜひ活用してみるといいでよ。


参考にしてみて下さい。

次回は『人の心に残る文章は●●』についてお話をします。

続きは、また明日。。。

応援☆ポチしてちょ!
posted by 才野 学 at 00:00| 長野 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

●●を言う事で読者は興味をもつ

どうも 才野 学です。

≪お知らせ≫
ブログアクセス数
今日は
●●●アクセス突破しました。
皆さんありがとうございます。
引き続きガンバリマス!!!


≪今日のお薦め商材≫
■ アフィリエイトで成果がでない理由■
世の中の95%のアフィリエイターの成果が月5000円以下らしいですが、
私ならば理由がハッキリわかります。
それはPCスキルでもなく、作業スピードでもなく、発想でもない。
成果がでないのはアフィリ以前の問題。
こんなセリフを、さらっと言い切る人がいます。
この彼は、K塾のKさんです。
(Kさんは、ネット上では名前を明かしていません)
彼のスゴイところは、本当に必要なことだけを
ストレートに伝えるところです。
例えば、こんな感じです。
アフィリエイトで成果がでる、でない人の差がわかるということは、
その明確になった差に対して向き合えば、成果がでないのは有り得ない。
Kさんのお話は、すべてが机上の空論ではない
実践済みのものばかりです。
今なら、アフィリエイトで長期的に稼げるようになる考え方と、
成果が爆発する為に必要な具体的事例が非常にお求めやすい価格で手に入れられ
ます。
もし、あなたがアフィリで稼ぎたいなら、絶対に手に入れるべきです。
今すぐ→http://www.infotop.jp/click.php?aid=103019&iid=22493


役に立つと思ったら応援宜しくです。
                                        
≪今日の本題スタート致します≫

先日は『ブログ記事プレゼンの軸とは○○です』
をお教えしました。


今日のお題は『●●を言う事で読者は興味をもつ』
についてお話をしますね。


これからお話をすることは私が今の仕事で実際に行って
いて成果を出している事です。

これはトークでも文章でも使える方法です。

それは


『結論を先に言う』です。


例えば

「これを使うと電気代が月々2000円安くなります。」
「この本を読めばブログが簡単に作れる」
「この方法を使えば毎月30万円儲かります」

など

結論を先に言う事で相手が知りたい、聞きたい、見たい
と思ってもらう事が必要だという事ですよ。


アフィリエイトの世界だと「題名」で多く使われている
パターンが多いですがその続きがいまいちでは
その次がないですからね。


まずは、結論から言う事を習慣つけたら
いいかもよ。


参考にしてみて下さい。

次回は『記事のタイムリミットは3分』についてお話をします。

続きは、また明日。。。

応援☆ポチしてちょ!
posted by 才野 学 at 00:00| 長野 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

ブログ記事プレゼンの軸とは○○です

どうも 才野 学です。

≪お知らせ≫
ブログアクセス数
今日は
●●●アクセス突破しました。
皆さんありがとうございます。
引き続きガンバリマス!!!



≪今日のお薦め商材≫
■ アフィリエイトで成果がでない理由■
世の中の95%のアフィリエイターの成果が月5000円以下らしいですが、
私ならば理由がハッキリわかります。
それはPCスキルでもなく、作業スピードでもなく、発想でもない。
成果がでないのはアフィリ以前の問題。
こんなセリフを、さらっと言い切る人がいます。
この彼は、K塾のKさんです。
(Kさんは、ネット上では名前を明かしていません)
彼のスゴイところは、本当に必要なことだけを
ストレートに伝えるところです。
例えば、こんな感じです。
アフィリエイトで成果がでる、でない人の差がわかるということは、
その明確になった差に対して向き合えば、成果がでないのは有り得ない。
Kさんのお話は、すべてが机上の空論ではない
実践済みのものばかりです。
今なら、アフィリエイトで長期的に稼げるようになる考え方と、
成果が爆発する為に必要な具体的事例が非常にお求めやすい価格で手に入れられ
ます。
もし、あなたがアフィリで稼ぎたいなら、絶対に手に入れるべきです。
今すぐ→http://www.infotop.jp/click.php?aid=103019&iid=22493


役に立つと思ったら応援宜しくです。
                                        
≪今日の本題スタート致します≫

先日は『読者を爆発的に惹きつけるプレゼンの定義B』
をお教えしました。


今日のお題は『ブログ記事プレゼンの軸とは○○です』
についてお話をしますね。

ここでは、短いブログ記事の中でいかに早く相手に伝える事が
できるかについてお話をします。

それには

プレゼンの基本を鍛える必要があります。

そのトレーニング方法は

『エレベーターテスト』

あなたはしってますか?

これは、よくトークの時に使われるトレーニング方法です。

エレベーターに乗っているくらいの短い時間の中で
どのように自分のアイデアとエッセンスを簡潔に
伝える事ができるかという事です。

前々回でKISSのお話をしましたがまさにこれの実践形式です。

ブログ記事は一度読者が見に来てもらったときにもう一度
この記事を見たい、この続きを読みたい、この人の記事を参考に
したいと思ってもらえるような記事が必要です。

その為には、短い記事でどのように伝えるかが必要です。

その方法を今後お教えします。

参考にしてみて下さい。

次回は『●●を言う事で読者は興味をもつ』についてお話をします。

続きは、また明日。。。

応援☆ポチしてちょ!
posted by 才野 学 at 00:00| 長野 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

読者を爆発的に惹きつけるプレゼンの定義B

どうも 才野 学です。

≪お知らせ≫
ブログアクセス数
今日は
150アクセス突破しました。
皆さんありがとうございます。
引き続きガンバリマス!!!


≪ブログお休みのお知らせ≫

5/16〜5/19は社員旅行の為、お休みさせて頂きます。


≪今日の出来事≫

昨日は社内でゴルフコンペに行ってきました。
総勢15名で行いなんと私の順位は・・・。

“第3位”でした。O(>▽▽<)o
スコアーは98でした。
ゴルフメンバーの平均年齢は26歳なんですよ。
若いでしょう。。
天気も良くて 温かくて 楽しくてゴルフは最高っす。


≪今日のお薦め商材≫
■ アフィリエイトで成果がでない理由■
世の中の95%のアフィリエイターの成果が月5000円以下らしいですが、
私ならば理由がハッキリわかります。
それはPCスキルでもなく、作業スピードでもなく、発想でもない。
成果がでないのはアフィリ以前の問題。
こんなセリフを、さらっと言い切る人がいます。
この彼は、K塾のKさんです。
(Kさんは、ネット上では名前を明かしていません)
彼のスゴイところは、本当に必要なことだけを
ストレートに伝えるところです。
例えば、こんな感じです。
アフィリエイトで成果がでる、でない人の差がわかるということは、
その明確になった差に対して向き合えば、成果がでないのは有り得ない。
Kさんのお話は、すべてが机上の空論ではない
実践済みのものばかりです。
今なら、アフィリエイトで長期的に稼げるようになる考え方と、
成果が爆発する為に必要な具体的事例が非常にお求めやすい価格で手に入れられ
ます。
もし、あなたがアフィリで稼ぎたいなら、絶対に手に入れるべきです。
今すぐ→http://www.infotop.jp/click.php?aid=103019&iid=22493


役に立つと思ったら応援宜しくです。
                                        
≪今日の本題スタート致します≫

先日は『読者を1000人惹きつけるプレゼンの定義A』
をお教えしました。


今日のお題は『読者を爆発的に惹きつけるプレゼンの定義B』
についてお話をしますね。

先日は、プレゼンの定義は下記の3項目になるとお話をしましたよね。
C 確な目的
D KISS
E キーワードは3つ

今日は、Bキーワードは3つについてご説明しますね。

実は、この3項目中でこのBが1番重要だと私は思っています。

まずは


あなたは、『マジック・トライアンド』と言う言葉を知っていますか?


これは、3つの事を1体にしたものをさす言葉なんですよ。


実は人間の脳は3つの内容までしか記憶に残らないって知ってました。
ま〜これは個人差はありますけど、3つ以上の項目があると
脳が疲れてしまい、覚える事、見る事、知る事、調べる事などが
めんどくさくなる傾向があるそうなんです。


これは、年齢層に関係なく起こるそうですよ。


例えば

あなたは、電化製品や携帯などの取扱説明書なんかは、使う前に
最初から最後までしっかり読みますか?

ほとんどの人は読みませんよね。何か知りたい部分だけしか
読まないと思います。

このように情報量が多すぎると、どんなにためになる内容が
書かれていても情報量が多く、読みづらい文章では人間は読む
気が無くなってしまうのです。

そこで


『キーワードは3つ』が必要になってくるのです。


実は、周りには3つに絞った内容の言葉は沢山あるんですよ。

「見ざる、言わざる、聞かざる」
「人民の、人民による、人民にための政治」
「一富士、ニ鷹、三なすび」

また、一般で出回っているチラシやパンフレットなども
3つのコンセプトに絞って宣伝しているものが多いです。

この、3つに絞る事で言葉のリズムが生まれ記憶しやすくなります。
また、3つくらいの内容なら聞く方も、読む方もストレスなく
聞いたり、見たり出来ます。

それに、3つに絞る事で自分も内容をまとめやすくなりますし、
文章をシンプルにかつ具体的にまとめる事も出来ます。


皆さんも、物事を伝える時は3つの項目を掲げて宣伝してみると
効果が表れるかもしれませんよ。


参考にしてみて下さい。

次回は『プレゼンの軸とは○○です。』についてお話をします。

続きは、また明日。。。

応援☆ポチしてちょ!
posted by 才野 学 at 00:11| 長野 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

読者を1000人惹きつけるプレゼンの定義A

どうも 才野 学です。

≪お知らせ≫
ブログアクセス数
今日は
150アクセス突破しました。
皆さんありがとうございます。
引き続きガンバリマス!!!

≪ブログお休みのお知らせ≫
5/16〜5/19は社員旅行の為、お休みさせて頂きます。


≪今日の出来事≫

昨日は、新人歓迎会をしてきました。
久々に飲んでしまいした。
私は、お酒が大好きなものですからこの時期は最高です。
二次会でもカラオケに行って久しぶりに
羽目を外しました。
たまには、羽目を外すくらい遊ぶのもいいものですね。

≪今日のお薦め商材≫
■ アフィリエイトで成果がでない理由■
世の中の95%のアフィリエイターの成果が月5000円以下らしいですが、
私ならば理由がハッキリわかります。
それはPCスキルでもなく、作業スピードでもなく、発想でもない。
成果がでないのはアフィリ以前の問題。
こんなセリフを、さらっと言い切る人がいます。
この彼は、K塾のKさんです。
(Kさんは、ネット上では名前を明かしていません)
彼のスゴイところは、本当に必要なことだけを
ストレートに伝えるところです。
例えば、こんな感じです。
アフィリエイトで成果がでる、でない人の差がわかるということは、
その明確になった差に対して向き合えば、成果がでないのは有り得ない。
Kさんのお話は、すべてが机上の空論ではない
実践済みのものばかりです。
今なら、アフィリエイトで長期的に稼げるようになる考え方と、
成果が爆発する為に必要な具体的事例が非常にお求めやすい価格で手に入れられ
ます。
もし、あなたがアフィリで稼ぎたいなら、絶対に手に入れるべきです。
今すぐ→http://www.infotop.jp/click.php?aid=103019&iid=22493


役に立つと思ったら応援宜しくです。
                                        
≪今日の本題スタート致します≫

先日は『人を1000人惹きつけるプレゼンの定義@』
をお教えしました。


今日のお題は『読者を1000人惹きつけるプレゼンの定義A』
についてお話をします。

先日は、プレゼンの定義は下記の3項目になるとお話をしました。
@ 確な目的
A KISS
B キーワードは3つ

今日は、AKISSについてご説明します。

まずは、プレゼンというのはコミュニケーション能力が必要不可欠です。
ん〜簡単に言うと

読者に自分お考えをいかに正確に伝えて
行動を起こしてもらうかと言う事です。

どんなにいい記事でも、くどくど長く書かれた記事は
読者にとっては疲れてしまうし、私は良い伝達法とは言えないと
思います。

優れたプレゼン力の基本はKISSの一言に尽きます。

つまり

『Keep it simple and specific』
シンプルにかつ具体的にと言う意味です。

その為に何をすればよいのかというと・・・
1. ポイントを絞る
相手に何を伝えたいのか。どんな言葉を印象として残したいのか
をしっかり考える事が必要です。

2. 複雑な内容構成にしない
伝いたい事が多すぎで結局、読者は何を読み取ればいいのか分からなく
なってしまっては意味がありません。
読者に見やすくする事が重要だと考えます。

文章と一言で言っても表現の仕方で相手にどんな印象を残せるか
が大きく変わってきます。

あなたの文章はシンプルで具体的ですか?

参考にしてみて下さい。

次回も『プレゼンの定義B』についてお話をします。

続きは、また明日。。。

応援☆ポチしてちょ!
posted by 才野 学 at 00:06| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。